出っ歯、受け口、乱ぐい歯、八重歯、などをあごの骨の中で少しづつ動かして、
健康な歯並びと美しい顔貌を作り出す歯科の専門分野です。
これは、単に美容的に良い歯並びを作るということだけではなく、
虫歯やシソーノーローの予防、
さらには体全体の健康増進、良好な発育、発音などを導く大変重要な歯科治療なのです。
当院では、簡単な前歯部分の矯正処置、奥歯部分の1~2歯分の矯正、
歯周病などでぐらついてしまった歯の固定、矯正など、ケースに応じて行っております。
また、学校歯科検診などで注意をうけた場合のご相談にも応じておりますのでどうぞお気軽にご相談ください。
■虫歯やシソーノーローになりやすく、早期に歯を失う原因となります。
■外観が気になり、精神衛生面でも悪影響を与えます。
■よく噛めないために、胃腸などの身体に悪影響を及ぼします。
■アゴの顔の変形の原因となることがあります。
■言葉が正確に発音しにくいために、英語などの発音にも影響を及ぼします。
■いびきや歯ぎしりの原因となるだけでなく、あごの関節を痛めたりします。
日本矯正歯科学会認定医
大阪大学歯学部卒
Q.痛くないのですか?
A.
歯を動かすために非常に弱い力を加えますので、数日間歯が浮いたように感じることがあります。
しかし虫歯のような強い痛みではありません。歯の浮いた感じは、歯が動いているサインですから、心配いりません。
Q.何歳ごろに相談したらよいでしょうか?
A.
悪い歯並びといってもいろいろな種類や程度があり、一概に何歳から治療を開始すべきだといえないので、
気づいた時点で、なるべく早くご相談されることをおすすめします。
Q.治療期間はどれぐらいでしょうか?
A. 歯並びの状態、年齢、治療の難易度などによって異なります。
Q.大人でも矯正治療は可能ですか?
A.
十分に可能です。美容的にはもちろんのことながら、不正咬合のままではシソーノーローの治療や入れ歯、
ブリッジの作製などがうまくいかないことが多いので、あらかじめ矯正治療をしておいた方が効果的です。
また大人の方でも治療が行いやすいように、目立たない透明ブレース装置もあります。
Q.どんな装置を使うのでしょうか?
A.
歯並びの状態、年齢等によって取りはずしのできる装置と固定式の装置があります。
治療前に、矯正医が現状を診断し、装置を決定しますので、説明をお聞きください。
治療開始時期についてのアドバイス。矯正治療に対する疑問に ついてお答えします。
治療方針を立てるためのさまざまな検査を行います。
精密検査の資料をもとに治療方法、期間、費用などについてのお話があります。
本人と家族の方が十分に納得した上で治療に入ります。
正しい歯の磨き方も十分な時間を掛けて指導致します。
治療後の歯並びを安定させるために3~6ヶ月に1回程度の間隔で1~2年は引き続き通院してください。